- ホーム
- テーマを決めたレゴ®バースデーパーティーのプランニング
テーマを決めたレゴ®バースデーパーティーのプランニング
誰もが心待ちにするお誕生日パーティーは、みんなでお祝いをする特別なひと時です。だからこそ、あっという間に終わってしまうのではもったいないと思いませんか?パーティーの準備はOK!
レゴ®ブロックがあれば、お誕生日パーティーの楽しみが長続きします。パーティー当日だけでなく、その前後をもウキウキさせる3つのステップをご紹介します。テーマを選ぼう
テーマを選ぶことから始めましょう。お誕生日の主役が好きなことは何ですか?SFアクション?レースカーや乗り物?音楽?動物?ウェブサイトには、ひらめきいっぱいのレゴ®テーマが紹介されています。ひらめきがいっぱい
すべて表示デコレーション
あふれんばかりの創造力で、いろいろな物をデコってみよう!お子さまといっしょにクリエイティブなお誕生日を楽しんでみませんか?レゴ®スタイルのお誕生日パーティーなら、お部屋のデコレーションから持ち物につけるチャーム、紙吹雪までカスタマイズできます。パーティーのテーマを決めてもよし、フリースタイルのアレンジを楽しむのもよし。ステキなお誕生日になることは、間違いありません。また、特別なイベントの際に役立つ花瓶やカトラリー入れなどもつくれます。今回は、テーブルを飾るステキなデコレーションのアイデアをご紹介しましょう。この他にも、想像力さえあれば、いろいろなアイテムを手作りできます。
テーブル1:ブルンブルン!
命知らずのカーマニアやアクションもののファンが集まるなら、レゴ® 乗り物コレクションがおススメです。ひらめいたアイデアを瞬く間に形にしてみましょう。
テーブル2:カラフルな個性で楽しさいっぱい!
どんなパーティーも主役がいなければ始まりません。お誕生日の主役の名前をデザインしたデコレーションや、ナプキンホルダー、プチギフトなどをカラフルにつくりましょう。お子さまの好きな色だけを使ったカラーコーデもステキです。
テーブル3:おうちの平和を守るため…
ごちそうとたくさんのケーキで大興奮のお子さまのエネルギーを受け止めるには、大々的なプロジェクトが必要。おうちにあるレゴブロックを使って、こんなセンターピースを完成させるプロジェクトなら、お子さまも夢中になっておとなしく(?)取り組んでくれるかも?