レゴ® スター・ウォーズ™の名宇宙船

レゴ® スター・ウォーズ™の名宇宙船

銀河系に散らばる無数の月や惑星、恒星、星々と、そしてもちろんそこに住む多様な種族や生き物たちが織りなす、広大かつ複雑なスター・ウォーズ™の世界。そんな世界にふさわしく、その銀河系を飛び回る宇宙船も、ユニークかつバラエティに富んでいます。

堂々たる威圧感を放つエグゼクター スーパー・スター・デストロイヤー™から、素早く機敏なXウィング・スターファイター™、そして伝説の ミレニアム・ファルコン™まで、自分で組み立てられるレゴ® スター・ウォーズ宇宙船の名モデルをまとめてご紹介します。

タイ・インターセプター™

銀河帝国を象徴する宇宙船の一つ、タイ・インターセプター™は、宇宙船インペリアル タイ・ファイター™の進化版にあたります。『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』で初登場したタイ・インターセプターは、強力なレーザー砲を備えた、高速かつ機敏なデストロイヤーです。

レゴ®スター・ウォーズ™ タイ・インターセプター™(75382)で、この機体の自分だけのモデルを組み立てましょう。ブロックによりこの宇宙船を見事に再現したこちらのモデルは、レゴ スター・ウォーズ 究極のコレクターシリーズ(UCS)の最新作として2024年に登場したもの。振り返れば、実は、2000年にスタートしたUCSモデルの最初のシリーズとして発売されたセットの中にも、このタイ・インターセプターの姿がありました。それを新たにデザインし直したものが今回のセット。レゴ スター・ウォーズ25周年を記念してのカムバックです。

特徴的な翼やコックピット内部、レーザー砲やリアエンジンなど、映画で見たままのディテールが満載のモデルのビルドは手応え抜群で、思わず時間を忘れてしまうほど。完成モデルの全長は約40cm。付属のディスプレイスタンドに取り付けて、自慢のディスプレイとして飾りましょう。情報プレート、レゴ スター・ウォーズ25周年のスペシャル記念ブロック、そしてタイ・パイロットのレゴ ミニフィギュアとマウス・ドロイドのレゴ フィギュアを一緒に飾れば、堂々たるビルド作品の仕上げも完璧です。

ミレニアム・ファルコン

スター・ウォーズ™の銀河系の中でも最も名高い宇宙船といえば、おそらく、「the fastest hunk of junk in the galaxy(銀河一速いガラクタの塊)」と親しみを込めて呼ばれるあの船、ミレニアム・ファルコン™以外にないでしょう。銀河帝国に戦いを挑む反乱同盟軍に味方する前は、密輸船として用いられていたこの宇宙船。その操縦を担うのは、ハン・ソロと、副操縦士のチューバッカです。卓越した速さと機動力で知られるミレニアム・ファルコンは、自由のための反乱軍の戦いで重要な役割を果たしました。

そんな名高い宇宙船に、レゴ®スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン(75192)でオマージュを捧げましょう。レゴ スター・ウォーズUCSシリーズのこのセットは、ミレニアム・ファルコンのレゴブロックモデル史上一番の大きさと精巧さを誇ります。総ピース数は7,500以上、そして全長は約84cmにも及ぶこのモデル。四連レーザー砲、着陸脚、上下開閉式の搭乗ランプ、そして取り外し可能なキャノピー付きで、ミニフィギュア4体を乗せられるコックピットなど、本物さながらのディテールが随所に光ります。さらに船体パネルはそれぞれ取り外しが可能で、開けると船体中央部や後部コンパートメント、砲撃ステーションといった、非常に作り込まれた船内の様子を見ることができます。

セットには、取り替え可能なセンサーディッシュとクルーメンバーも付属。ハン・ソロ、レイア姫、チューバッカ、C-3POのミニフィギュアで、あのなつかしいスター・ウォーズの冒険を振り返るのも、年を取ったハン、レイ、フィンのミニフィギュア、そしてBB-8のフィギュアと一緒に続三部作の世界へと飛び込むのも思いのままです。

ミレニアム・ファルコンは大好きだけれど、スペースがそこまでない、というファンには、この名宇宙船の他のレゴモデル(7525775375)もおすすめです。

レア

ミレニアム・ファルコン™

平均評価5点(5段階評価中)
価格¥119,800

ミレニアム・ファルコン™

平均評価5点(5段階評価中)
価格¥12,480

ミレニアム・ファルコン™

価格¥23,780

Xウィング・スターファイター™

反乱同盟軍(そして後には新共和国)によって用いられた、高速かつパワフルな宇宙船、Xウィング・スターファイター™。このモデルの船は、銀河帝国との数々の名高い戦いに参戦し、中でも『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』では、初代デス・スターを破壊する活躍を見せました。名高いXウィングパイロットには、ルーク・スカイウォーカーやウェッジ・アンティリーズ、ポー・ダメロンなどが名を連ねます。

精巧さを誇るこのセット、レゴ®スター・ウォーズ Xウィング・スターファイター™(75355) で、スター・ウォーズの中でも特に興奮が止まらないあのシーンの数々を再現してみましょう。開閉式のコックピットや、R2-D2のレゴ ドロイドフィギュアを乗せられるコックピット後部のソケット、スイッチ一つで飛行モードから戦闘モードへと切り替え可能な翼など、映画で見たままのディテールが光るモデルの組み立ては没入感たっぷり。時間を忘れて組み立てに没頭できます。

究極のコレクターシリーズのこのモデルはディスプレイ用にデザインされており、完成時の全長は55cmです。組み立て式のディスプレイスタンドは、Xウィングのテクニカルデータが記載されたプレート付きで、ライトセーバーを手にしたルーク・スカイウォーカーの付属レゴ ミニフィギュアを飾るためのスペースも備えています。

ヴェネター級リパブリック・アタック・クルーザー

クローン戦争の時代に活躍した迫力満点のこの宇宙船は、『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』でスクリーンデビューを飾りました。共和国艦隊で主に司令船、輸送船、護衛艦として用いられたヴェネター級リパブリック・アタック・クルーザー。その姿は、絶頂期にあった共和国の強さを今も私たちに思い起こさせます。

そして、どんな スター・ウォーズファンのコレクションにもぴったりなのが、レゴ®スター・ウォーズ™ ヴェネター級リパブリック・アタック・クルーザー(75367)です。究極のコレクターシリーズに連なるこのモデル。印象的な赤色のストライプ、司令ブリッジ、さらにブロック製のミニチュアリパブリック・ガンシップを収めた格納庫なども見て取ることができます。

完成時の全長は109cmにも及び、堂々たるモデルを支えるはめ込み式のディスプレイスタンドも付属しています。情報プレート、『クローン・ウォーズ』20周年を記念したスペシャルブロック、キャプテン・レックスとユラーレン提督のレゴ スター・ウォーズミニフィギュアを仕上げに飾れば、宇宙船コレクションがぐっと充実する、大注目間違いなしの作品が完成します。

レイザークレスト

ドラマシリーズ『マンダロリアン』に登場したこの宇宙船は、その名がタイトルにもなっている賞金稼ぎ、マンダロリアン(ディン・ジャリン)の主力機です。頑丈な機体は装備万端で、輸送任務にも戦闘任務にも対応可能。

レゴ®スター・ウォーズレイザークレスト™(75331)は、そんなマンダロリアンの所有船の究極のコレクターシリーズモデルです。複数の層からなる組み立てモデルは全長約72cmで、ドラマの特に印象深いシーンで目にしたディテールの数々も忠実に再現されています。また、天井部とエンジンを取り外せば、作り込まれた船内が姿を現します。コックピットを外して仮眠室へ。また、サイドハッチや貨物室を訪れてみれば、武器棚や、ミニフィギュアサイズのカーボン冷凍室などを見ることができます。さらに、船には着脱式の脱出ポッドも備わっています。

組み立てが完成したら、付属のフィギュア5体と一緒にスタンドに飾ってディスプレイ。セットには、マンダロリアン、ミスロル、クイールのレゴ スター・ウォーズミニフィギュアと、プラムに乗ったグローグー、そして組み立て式のブラーグのレゴ フィギュアが付属しています。宇宙船の主要データが記載されたプレートを仕上げに飾れば、堂々たるモデルの完成です。

『マンダロリアン』に登場する宇宙船を組み立てられるセットはこれだけではありません。レゴ スター・ウォーズ マンダロリアン N-1スターファイター(75325)レゴ スター・ウォーズ マンダロリアン ファング・ファイター vs タイ・インターセプター™(75348)セットでコレクションを充実させましょう。

レア

レイザークレスト™

価格¥83,980

マンダロリアン N-1スターファイター

平均評価4点(5段階評価中)
価格¥9,980

ルーク・スカイウォーカーのランドスピーダー™

砂漠の惑星タトゥイーンを駆け回るのに用いられたルーク・スカイウォーカーのランドスピーダー™は、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』での姿が印象的な名マシンです。地面から浮揚して走るオレンジ色の輸送艇は、惑星の過酷な地形を移動するのに特に適していました。

そんなランドスピーダーの自分だけのモデルを作れるのが、レゴ®スター・ウォーズ™ ルーク・スカイウォーカーのランドスピーダー™(75341)セットです。2022年発売のこのモデルは、この機体で初めてとなる究極のコレクターシリーズバージョン。新しい組み立てテクニックやカスタムメイドのレゴエレメンツを駆使して、コックピットのフロントガラスやむきだしのタービンエンジンといった、込み入ったディテールを丁寧に再現していきましょう。

完成したモデルは、どのスター・ウォーズファンのご自宅に飾っても、抜群の存在感を放つディスプレイに。この機体ならではのわずかに浮揚して飛行する様子を再現できるスタンドにモデルを取り付け、テクニカルデータが記載されたプレートと、C-3PO、そしてライトセーバーと電子双眼鏡を携えたルーク・スカイウォーカーのミニフィギュアと一緒に飾れば、注目を集めるディスプレイが出来上がります。

タンティヴ IV

『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』のオープニングシーンに登場したタンティヴ IVは、レイア・オーガナ姫を運ぶために反乱同盟軍が用いた外交船です。船が進行を阻まれ、船内に乗り込んだダース・ベイダーによって拿捕される劇的なシーンから、スター・ウォーズ™旧三部作の主要な物語が幕を開けました。

この最初の瞬間の興奮を、 レゴ®スター・ウォーズ タンティヴ IV™(75376)モデルでもう一度味わいましょう。レゴ スター・ウォーズ宇宙船コレクションの一員であるミッドスケールのこの組み立てモデルは、ご自宅やオフィスに飾るのにもぴったりのサイズ。組み立て終わったモデルは、組み立て式のスタンドに取り付けて飾りましょう。ネームプレートと、レゴ スター・ウォーズ25周年のスペシャル記念ブロックを添えれば、文句なしのディスプレイが完成します。

エグゼクター スーパー・スター・デストロイヤー™

スター・ウォーズ™の銀河系の中でも最も恐るべき宇宙船の一つとされるのが、エグゼクター スーパー・スター・デストロイヤー™です。帝国艦隊の旗艦にして、あのダース・ベイダー自らが指揮を取るこの船。『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』の両作品でその姿を存分に見せつけつつ、最終的には反乱同盟軍の手で破壊されるという運命をたどりました。

そんなダース・ベイダーの旗艦を、細部まで精巧に再現しながらブロックで組み立てられるのが、レゴ®スター・ウォーズ エグゼクター スーパー・スター・デストロイヤー™(75356)です。このセットで、スター・デストロイヤーのミニチュア2機が脇を固めるミッドスケールのエグゼクターモデルの組み立てに挑戦してみましょう。組み立て終わったモデルを付属のスタンドに飾れば、まるで飛行中のようなディスプレイが完成。スタンドには、ネームプレートと、『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』40周年記念プレートも付属しています。モデルは全長43cmと、棚やデスクスペースに飾るのにもぴったりのサイズです。

アソーカ・タノのジェダイT-6シャトル

クローン戦争時に用いられた高速な非武装宇宙船、それがアソーカ・タノのジェダイT-6シャトルです。アソーカは、この船に乗って、ジェダイオーダーのための任務に銀河中を飛び回りました。

レゴ®スター・ウォーズ™ アソーカ・タノのジェダイT-6シャトル(75362) セットは、9歳以上のお子様がレゴ スター・ウォーズの世界に足を踏み入れるためのセットにぴったり。アソーカ・タノのシャトルを細部まで再現したこのモデルには、開閉式のレゴ ミニフィギュア用コックピットや、格納可能なランディングギア、スタッドシューター2基、ツールや武器を格納できる2つの貨物庫など、楽しいギミックも満載。付属のミニフィギュア4体(アソーカ・タノ、サビーヌ・レン、ヒューヤング教授、マロック)と一緒に、スター・ウォーズのお気に入りの冒険を再現したり、新しいお話を作ったりして、ごっこ遊びを楽しむことができます。また、ライトセーバーやブラスターといった付属アクセサリーも、遊びをさらに盛り上げます。

TVシリーズ『スター・ウォーズ:アソーカ』のファンには、レゴ スター・ウォーズ ゴーストファントム II(75357)のプレイセットもおすすめです。

アソーカ・タノのジェダイT-6シャトル

平均評価4点(5段階評価中)
価格¥10,980

ゴースト&ファントム II

平均評価5点(5段階評価中)
価格¥23,780

インヴィジブル・ハンド

『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』に登場した、グリーヴァス将軍の旗艦インヴィジブル・ハンド™。この船は、共和国との戦いにおいて分離主義勢力を率いるために用いられ、共和国の終焉と銀河帝国の建国を後押ししました。

新三部作のファンなら組み立てにきっと夢中になるセットが、レゴ®スター・ウォーズインヴィジブル・ハンド™(75377)です。ミッドスケールのモデルはレゴ スター・ウォーズ宇宙船コレクションの一員で、アナキン・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービがスターファイターで降り立ったハンガーなど、映画さながらのディテールが随所に光ります。また、コネクターブロックとクリップにより、船体の前半分と後ろ半分を分離できるため、船がコルサントの大気圏へと墜落していったあの劇的なシーンも再現することができます。

セットには組み立て式のスタンド、ネームプレート、レゴ スター・ウォーズ25周年記念ブロックも付属。スター・ウォーズコレクターのご自宅やオフィスを飾るディスプレイにまさにぴったりです。

コルサント・ガード・ガンシップ™

銀河共和国(そして後の銀河帝国)の首都が置かれた惑星、コルサントの防衛に用いられた重装備宇宙船の一種、コルサント・ガード・ガンシップ™。その姿は、アニメシリーズ『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』でよく目にすることができます。

このプレイセット、レゴ®スター・ウォーズ™ コルサント・ガード・ガンシップ™(75354)で、『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』を舞台にした自分だけのミッションを指揮してみましょう。セットは9歳以上のお子様向けで、組み立てれば、パイロット用の2つのコックピット、スタッドシューター2基、調節可能な大砲2門、飛行用のハンドルも付いた精巧な宇宙船モデルが完成。後部ハッチとスライドパネルは開閉可能で、キャビンにも簡単にアクセスすることができます。組み立てが終われば、パドメ・アミダラ、コマンダー・フォックス、パルパティーン最高議長、コルサントガード2体という計5体の付属レゴ ミニフィギュアでスター・ウォーズごっこを楽しむとびきりの時間が待っています。

レゴ® スター・ウォーズ™の冒険をもっと楽しみたいですか?どの年齢のファンにもぴったりのアイテムがきっと見つかる、レゴ スター・ウォーズのおもちゃとセットの全コレクションをぜひチェックしてみましょう。また、5月4日には、一緒にスター・ウォーズの日をお祝いするのもぜひお忘れなく!