今までで一番むずかしい?
せつめい
大きく。だいたんに。高いところを目指そう。“ムーブイット”チャレンジでは、ぜんぶが大きい!ビデオを見たら、その大きさにびっくりするよ。キミだけの“ムーブイット”作品をつくる ひらめきをもらおう!
レゴ®テクニック
世界を明るくしてみよう!
グルグル回るライトを組み立てて世界を明るくしよう!まずは、ビデオをチェック!レゴ テクニックのパーツとプルバックモーターをアレンジして、とってもカッコいいグルグル回るライトの作り方を学ぼう。キミもちょうせんしてみない?
レゴ®テクニック
生活の中の問題をカッコよく かいけつ!
ダミエンは、レゴ テクニックのパーツでどうやって大すきなテレビ番組をもっと楽しくしたかな?クールなものを発明するには、まちがいだってコワくない!「ムーブ・イット」チャレンジのビデオには、組み立てのひらめきがいっぱい。かならずチェックしてね!
レゴ®テクニック
ビデオでアレンジほうほうを見よう!
レゴ テクニックのプルバック式の乗り物をアレンジするほうほうはいくつあるかな?キミが気持ちいい朝をすごすためにしているアレンジは何?コメントらんに書いてね。
レゴ®テクニック
ミニフィギュアとドキドキのぼうけんに出よう!
そうぞう力をはたらかせれば、何だってできるよ!大人のレゴクリエイター ナードは、プルバックをどのようにアレンジしてミニフィギュアのメリーゴーランドをつくったのかな?ビデオを見てみよう。
レゴ®テクニック
プルバック モーターを使ってアレンジ
レゴのプルバック モーターは、アイデア次第で100万しゅるいぐらい使い方がある。(大げさな数じゃないよ!)ほかの人が思いつかないようなユニークなやり方で、プルバック モーターを使った組みかえ作品を見せてほしいな!何しゅるい集まるかな?
レゴ®テクニック
車が時計にへんしん?
車を使って時計をつくれるかな?プルバックモーターをくふうすればできるよ!アレクサンダーさんが、プルバックモーターを使って おき時計をつくったビデオをさっそくチェックしてみよう。
レゴ®テクニック
自由なアイデアで かいけつしてみよう
手にいっぱい荷物を持っているとき、キミはどうやってドアを開ける?さあ どうする?アニカは、レゴ テクニックのパーツでどうやって問題をかいけつしたと思う?「ムーブ・イット」チャレンジについてもっと見る。
レゴ®テクニック
カウンターウェイト(おもり)のはたらきを知ろう
重いものを動かすときに、おもりがどうしてそんなに大切なのかなって考えたことある?「ムーブイット」スタントのビデオを見れば、その理由がわかるよ。
レゴ®テクニック
紙ひこうきをパワーアップ!
紙ひこうきを遠くまでとばしたい?紙ひこうきを うんと遠くまでとばせるアイデアを見てみよう。大人のレゴクリエイター ナードさんが、プルバックをアレンジして、ひこうきはっしゃ台をつくった ほうほうをビデオで見てみよう。キミも、くふうをこらして、アレンジ作品をつくってみてね!
レゴ®テクニック セット
42090
レゴ®テクニック
逃走トラック
超頑丈で超クールな逃走トラックの電源を入れよう。この逃走トラックモデルは、太いリムが特徴的な巨大なタイヤ、2本の大型側面装着型排気パイプ、頑丈なフロントバンパー、本当に悪い奴に見えそうなフレームステッカーと超絶の赤と黒と灰色のボディが特徴だよ。強力なプルバックモーターを作動させて、競争相手を追い抜こう。
42110
レゴ®テクニック
ランドローバー・ディフェンダー
素晴らしいレゴ® ランドローバー・ディフェンダーのレプリカモデルで、都市用車や全地形対応車を作る世界有数の自動車メーカーによる革新的なエンジニアリングと設計について知ろう。ランドローバーとの提携により開発した詳細なリプロダクションは、車両の美しく作られた彫刻を施した面を捉えています。3つの差動装置のついたオールホイールドライブ、独立したサスペンションと差動ウィンチの両方を含む数々の本物そっくりの機能が搭載されています。ドアを開けると、動くハンドルや、細部まで凝ったダッシュボード、高・低のギア比を係合する2本のレバーと、ギア交換用トランスミッション・システムを備えた精巧なキャビンが見えます。これまでで最も洗練されたレゴギアボックスになっています!また、後部座席を前方に折りたたむと4速シーケンシャルギアボックスを表示、ボンネットを持ち上げると一列に並んだ6気筒エンジンを確認、リアマウントのスペアホイールを回してテールドアを開閉することが可能。収納ボックス、荷物入れ、はしご、トラクションマットを備えた取り外し可能なルーフラックのほか、地面に密着するタイヤのついたオリジナルデザインのリム・セットが、この壮大なモデルに最後の仕上げを加えています。
42106
レゴ®テクニック
トラックとバイクのスタントショー
求められているのは、究極のスピード、究極のスキル、究極のコントロールだ。バイクをプルバックさせたら、ジャンプ台を使って、炎のリングに向けて加速させよう。バイクはトラックの荷台に固定して運べるぞ。この2-in-1モデルはスタジアムトラックセットに組み替えることができるぞ。
42099
レゴ®テクニック
4x4 究極のオフローダー
レゴ® テクニック 究極のオフローダーでまったく新しい遊びを体験しよう。このモデルはレゴ テクニック コントロール + アプリから操作できて、アプリでコントロールできるいろいろな仕掛けや機能がついているぞ!君のデバイスで好きな画面を選択して、前進、後退、方向転換、加速、ブレーキ、障害物レース、効果音、速度やチルトログのリアルタイム取得など、好きな機能を選んでモデルを動かしてみよう!アプリ内には腕試しができるチャレンジコーナーもあるよ。ごほうびのバッジをいくつ集めることができるかな?高さのあるインディペンデントサスペンションに大きなホイールとタイヤ、かっこいいカラーのボディにステッカーがついたレゴ4WDモデルは、街で一番クールなアプリ制御オフローダーだ!
42056
レゴ®テクニック
ポルシェ 911GT3 RS
レゴ® テクニックで、ポルシェの革新的技術とデザインを堪能しよう。Dr. Ing. h.c.F. Porsche AG社と共同開発したこのレゴ® テクニック ポルシェ911 GT3 RSモデルは、エアロダイナミクスを考慮した流線形ライン、調整可能なリア・スポイラー、オレンジの車体カラーなど、実車の特長と機能が満載。アイコニックなスーパーカーの魅力を十分に伝え、更にディテールへの配慮も組み立て前から明確に分かるでしょう。ドアを開けると、レーシングシートのある精巧な運転スペース、実際に機能するギアボックス、ギアシフトパドルの付いたステアリングホイール、細かなダッシュボード、独自のシリアルナンバーが付されたグローブボックスなどが目に入ります。リアサイドにはピストンが動く精巧なフラット6エンジン、フードの下にはスーツケースの入った保管スペースが配置されています。赤いサスペンション・スプリング、ブレーキ・キャリパー、オリジナルデザインのリム、低く配した滑りにくい特別タイヤがこの見事なモデルをさらに引き立てています!
42108
レゴ®テクニック
移動式クレーン車
この8つの巨大なタイヤを備えた高性能なモバイルクレーンは、工事現場で大活躍!体勢を整えたらアウトリガーを下ろして車体を固定。キャビンに乗りこんで長いクレーンを操作しよう。ブームを起こし、伸縮アームを高く伸ばそう(最高78cm)!コンクリートの柱を持ち上げて、次の作業を進めよう。
42042
レゴ®テクニック
クローラークレーン
パワフル LEGO® テクニック・クローラー・クレーンを運転しよう!この大きく頑丈な2-in-1モデルには、本物に忠実なディテールとワクワクする特徴が搭載されています。内臓されたパワーファンクション・モーターを作動します。そして操縦桿を使って、ブームを操作し、クローを上げ下げし、上部構造を回転させ、この強大な機械を動かす巨大なキャタピラーを運転します。本物に忠実なダブルウィンチと広範囲のケーブル配線付きの滑車システム、稼働するクロー、傾き機能付きの詳細な運転手台、排気ガスパイプ、通気グリルが付属します。もっと高い高さまでブームを伸ばすこともできます!青と白の渋い色合わせが、このかっこいいモデルを引き立てます。巨大なモバイル・タワークレーンに作り変えよう!
42103
レゴ®テクニック
ドラッグスター
エンジンスタンバイOK!ドライバースタンバイOK!プルバックでGO!GO!GO!ドラッグスターレースは、いつでも究極のスピードチャレンジ。キミのスキルで組み立てたら、スピードのある走行を確かめるんだ。ウィーリーバーを固定して、ウィーリー走行にもチャレンジしよう。この2-in-1モデルはホットロッドに組み替えることができるぞ。
42109
レゴ®テクニック
トップギア・ラリーカー(アプリコントロール)
この超クールなトップギア・ラリーカーをコントロールして、最高のラリーに挑戦しよう!組み立てて楽しむだけではなく、LEGO® TECHNIC™ CONTROL+アプリをダウンロードすれば、キミはリアルなサウンドやリアルタイムフィードバックなどのクールな機能を体験できるよ。多彩なコンテンツを試してみてくれ!
42097
レゴ®テクニック
スパイダークレーン
クールなレゴ® テクニック スパイダークレーンで、せまい場所にある荷物を運ぼう。頑丈で万能な移動式クレーンには、大きなクローラーや荷物を吊り上げるケーブルなど本物そっくりの機能がたくさん。クラシックな黄色と黒のボディにはステッカーもついているよ。位置についたらアウトリガーを下げて、ブームを伸ばして安全ロックをかけよう。ウィンチを操作して上部を180度回転させながら、荷物を正確に移動させてね。作業が終わったら、スパイダークレーンを小さくたたんで次の仕事場へ出発!2-in-1 モデルだから、レゴ テクニック コンパクトタワークレーンに作り変えることもできるよ。
42126
レゴ®テクニック
フォード F-150 ラプター
フォード社のピックアップトラックは、その傑出した馬力と機能により、「馬車馬」として知られています。レゴ®テクニック フォード F-150 ラプター(42126)は、ピストンの動くV6エンジンや前後サスペンションなど、実車の機能をリアルに再現しています。オフロードのスーパーカーをその手で組み立て、各種機能をお楽しみいただけます。
42088
レゴ®テクニック
高所作業車
カッコいいレゴ テクニックの高所作業車で目がくらむほどの高さまでアームを伸ばそう!パワフルな2-in-1 モデルには、上下に動くバスケット付作業ブーム、前後のハザードランプ4つ、警告標識 2つ、頑丈なタイヤなど、リアルな機能満載だ。さあどんどん働くぞ!もう一つ楽しい組み立てチャレンジをしたいなら、高所作業車をかっこいいレッカー車に組みなおすこともできるよ。
レゴ®テクニック
レゴ®テクニック CONTROL+
レゴ®テクニックが、かつてないほどの没入型遊び体験をお届けします。最新テクノロジーを搭載した部品とスマートデバイス用無料アプリを組み合わせることで、リアルな運転操作を忠実に再現する豊かな遊び体験を実現します。自動化、本格的なサウンド、コントロール切り替え、チャレンジ&トロフィー、データのライブフィードバックをはじめ、CONTROL+は本物の手ごたえを感じさせる多機能制御と素晴らしい可能性に満ちています。
人気のビデオをチェック
レゴ®テクニック
モータースポーツ界のヒロインたち
モータースポーツの世界で活躍する女性の功績を祝いしましょう。 - デンマーク出身のスポーツカー レーシングドライバー、クリスティーナ・ニールセンは、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権で優勝した初の女性です。 - 1958年、イタリアのマリア・テレーザ・デ・フィリッピスが女性で初めてF1レースに出場しました。 - F1グランプリに最も多く出場した女性は、イタリア人ドライバーのレラ・ロンバルディです。 - その他にも、スージー・ヴォルフ、ジェイミー・チャドウィックなど、モータースポーツ界でテストドライバーや開発ドライバーとして活躍する女性たちがいます。
レゴ®テクニック
みごとなボードゲームアレンジだ!
ブレさんが、レゴ テクニックのプルバックモーターをアレンジして、ボードゲーム用タイマーをつくるビデオを見てみよう。キミもなにかひらめいた?キミならどんなカッコいい発明ができるかな?
レゴ®テクニック
「ムーブイット」スタントのNGビデオ
どんなチャレンジでも、みんなの注目を集めるのは、大しっぱいのしゅんかん!「ムーブイット」チャレンジで起こった、おもしろい出来事をNGビデオでチェックしてみよう。
レゴ®テクニック
おもりの力で重いものを動かそう!
おもりの力で重いものを動かすって、たんじゅんだけど、見事な仕組みだよ!さっそく「ムーブイット」スタントのメイキングビデオをチェック!24トンのおもりのおかげで、とっても重いものを動かすことができたんだ。
レゴ®テクニック
キミのアレンジをスーパーカッコよくしちゃおう!
「こんなの見たことない!」って言うようなプルバックのアレンジをしてみない?ジョセフが、プルバックモーターを使って紙ひこうきのはっしゃ台をつくるビデオを見てみよう。
レゴ®テクニック
はくりょくの作品 – クールな動き
キミはレゴ テクニックのパーツを使って、ボールを動かせるかな?手おし車は?この問題にチャレンジした2人の作品を見てみよう。「ムーブ・イット」を見て、ひらめきをもらおう!