自由なアイデアで かいけつしてみよう
せつめい
手にいっぱい荷物を持っているとき、キミはどうやってドアを開ける?さあ どうする?アニカは、レゴ テクニックのパーツでどうやって問題をかいけつしたと思う?「ムーブ・イット」チャレンジについてもっと見る。
レゴ®テクニック
車が時計にへんしん?
車を使って時計をつくれるかな?プルバックモーターをくふうすればできるよ!アレクサンダーさんが、プルバックモーターを使って おき時計をつくったビデオをさっそくチェックしてみよう。
レゴ®テクニック
生活の中の問題をカッコよく かいけつ!
ダミエンは、レゴ テクニックのパーツでどうやって大すきなテレビ番組をもっと楽しくしたかな?クールなものを発明するには、まちがいだってコワくない!「ムーブ・イット」チャレンジのビデオには、組み立てのひらめきがいっぱい。かならずチェックしてね!
レゴ®テクニック
今までで一番むずかしい?
大きく。だいたんに。高いところを目指そう。“ムーブイット”チャレンジでは、ぜんぶが大きい!ビデオを見たら、その大きさにびっくりするよ。キミだけの“ムーブイット”作品をつくる ひらめきをもらおう!
レゴ®テクニック
紙ひこうきをパワーアップ!
紙ひこうきを遠くまでとばしたい?紙ひこうきを うんと遠くまでとばせるアイデアを見てみよう。大人のレゴクリエイター ナードさんが、プルバックをアレンジして、ひこうきはっしゃ台をつくった ほうほうをビデオで見てみよう。キミも、くふうをこらして、アレンジ作品をつくってみてね!
レゴ®テクニック
おもりの力で重いものを動かそう!
おもりの力で重いものを動かすって、たんじゅんだけど、見事な仕組みだよ!さっそく「ムーブイット」スタントのメイキングビデオをチェック!24トンのおもりのおかげで、とっても重いものを動かすことができたんだ。
レゴ®テクニック
ミニフィギュアとドキドキのぼうけんに出よう!
そうぞう力をはたらかせれば、何だってできるよ!大人のレゴクリエイター ナードは、プルバックをどのようにアレンジしてミニフィギュアのメリーゴーランドをつくったのかな?ビデオを見てみよう。
レゴ®テクニック
プルバックアレンジでいろんなものを動かそう!
レゴ テクニックのプルバックきのうを使ったクリエイティブなアレンジを考えよう!プルバックを活用してカッコいい乗り物やべんりグッズをつくってみてね。アイデアがほしい?ファンのみんながプルバックをアレンジしてつくった、スゴい動きをする作品を見てみよう!
レゴ®テクニック
ビデオでアレンジほうほうを見よう!
レゴ テクニックのプルバック式の乗り物をアレンジするほうほうはいくつあるかな?キミが気持ちいい朝をすごすためにしているアレンジは何?コメントらんに書いてね。
レゴ®テクニック
「ムーブイット」スタントのNGビデオ
どんなチャレンジでも、みんなの注目を集めるのは、大しっぱいのしゅんかん!「ムーブイット」チャレンジで起こった、おもしろい出来事をNGビデオでチェックしてみよう。
レゴ®テクニック
みごとなボードゲームアレンジだ!
ブレさんが、レゴ テクニックのプルバックモーターをアレンジして、ボードゲーム用タイマーをつくるビデオを見てみよう。キミもなにかひらめいた?キミならどんなカッコいい発明ができるかな?
レゴ®テクニック セット
42112
レゴ®テクニック
コンクリートミキサー車
建設現場には、コンクリートミキサー車が欠かせません。このクールなコンクリートミキサー車にコンクリート作りはまかせよう。トラックを運転しながら、ミキサーを回してコンクリートを準備しよう。そろそろ荷下ろしできるかな?ミキサーを反回転してコンクリートを出そう!シュートを取り付けて、正しい場所にコンクリートを流しこんだら、次の建設現場へ出発!
42064
レゴ®テクニック
海洋調査船
レゴ® テクニックの海洋調査船で、海原を目指そう。ダークブルー、赤、ホワイトの配色で、球状船首と2つのフェンダー、大きな船長室、クレーン、着水パッドが装備されているよ。潜水艦とヘリコプターもあるんだ!船の操舵(そうだ)を動かして、かじを調整したり、甲板の出入り口を開いて、船体に出ることができるよ。潜水艦を動くクレーンで潜水艦を下げて、ヘリコプターのローターを回転させながら空に飛び立とう。ほかの組み立てにチャレンジしたければ、このセットを強力プッシュボートとはしけに変身させよう。
42046
レゴ®テクニック
疾走レーサー
幅のあるリムのロータイヤ、縦型の大きな排気管、頑丈なフロントバンパーを備えた、クールでパワフルな車で街をドライブしよう。灰色と黒のボディにはクールな炎のステッカーがついて、不良っぽいルックスに。パワフルなプルバックモーターを引いて、素早くスタートダッシュだ!
42105
レゴ®テクニック
カタマランヨット
スピードセーリングのチャンピオンになるために必要なものを知っているか!?それは、高性能のこのカタマランヨットとキミのレースのスキル、そしてチャレンジ精神だ!帆をななめにして、ダガーボードを使えばセーリング中に船体を安定させることができる。このモデルは、本当に水に浮くんだ。この2-in-1モデルはレースパワーボートに組み替えることができるぞ。
42032
レゴ®テクニック
コンパクトトラックローダー
コンパクトなトラックローダーで地面を片づけよう!この頑丈なレゴ® テクニックモデルには本物そっくりのディテールがいっぱい詰まっているよ。巨大バケットとグラバーを完全に操作できるリアヒンジの精巧なブームメカニズム、屋根のスポット照明、警告標識、ギアレバー、それから地面の柔らかい場所でも高いけん引力と機動性を発揮できる大きな三角のむげんきどうなどが自慢なんだ。白・灰色・ブロックの渋い色合わせがこのかっこいいモデルを引き立てるよ!パワフルなスノー・グルーマーに変身させることができるよ。
42104
レゴ®テクニック
レーシングトラック
この高性能のレーストラックで勝利をつかもう!印象的な配色とステッカーで、レースで目立つこと間違いなし!巨大なマフラーとスポイラーもリアルでクールだろ?トラックはプルバックで走るんだ。この2-in-1モデルは高速レーサーに組み替えることができるぞ。
42118
レゴ®テクニック
Monster Jam™ グレイブ・ディガー™
宙を舞い、クラッシュやウィリーをしながら縦横無尽に暴れまわるモンスタートラックに挑戦する覚悟はできてるか!?レゴ® テクニック Monster Jam™ グレイブ・ディガー®(42118)に乗り込んで、しっかりシートベルトを締めたら、究極アクションを開始!ゴーストと炎のデザインがリアル!巨大なタイヤを装備した車体をプルバックで発進させれば、高速ジャンプや宙返りもお手のもの。もっと別の挑戦もしてみたいって?モンスタートラックは、オフロードバギーに組み替えることもできます。
42065
レゴ®テクニック
RCトラックレーサー
強力なレゴ® テクニック RCトラックレーサーで高速アクションに備えよう。ライムグリーン、ホワイト、ブラックとフレッシュな配色で、クールなステッカー付き。ロールバーや大きくて武骨な無限軌道のおかげで、機動性抜群だよ。リモコンを手に、このとっても頑丈な車で障害物を乗り越え、スピードを上げて、スピンやターンを前後に決めよう!強力な別のRCモデル、RCオフロードトラックに作り替えてみてね!
42044
レゴ®テクニック
エアショージェット
空気力学設計のハイテクジェット機で高い高度飛行を楽しもう。 大きなオープンプランのコックピットと格納式の着陸装置を備えた、2-in-1 飛行機モデル。黄色、黒、白のボディに白黒のチェッカー柄のスポーティーなレースステッカーつき。エアショー用のスタント飛行機にも組み換えることができる。どちらのモデルも、インタラクティブな3D デジタルレゴ® 組み立て指示書がオンラインで見れるよ!
42043
レゴ®テクニック
メルセデス・ベンツ アロクス3245
まるで実物、メルセデス・ベンツ アロクス3245に乗り込め!本物に忠実なディテールが満載の大型モデルだ。まずは電動モーターを作動させアウトリガーで車体を固定しよう。次にギアを切り替え、ワクワクするような最新ニューマティックシステムを始動させよう。アームを回転させたり、上下させたり、グラバーの開閉も操作可能。さらに、電動で荷台を上下に傾けることも可能。2つのアクスルステアリング、ダブル差動駆動、完全独立型サスペンションまで再現!ドライバーの運転台を前方に倒せば、ピストン付き6つのシリンダーエンジンが見える。運転台のドアを開けて、ダッシュボード、青色のシート、メルセデス・ベンツのロゴが付いたハンドルなどディテールをチェックしよう。延長可能なクレーンアーム、4つのサスペンデッド・アクスル、2つのリアアクスル上にダブルホイール、荷台のテールゲート、警報ビーコン、ウインドミラー付き。全2793パーツの最大級のレゴ®テクニックモデルに挑戦しましょう!白・灰色・黒の本物に忠実な色調と、アイコンと言えるメルセデス・ベンツのエンブレムが、この超上級モデルを引き立てます。メルセデス・ベンツ アーティキュレーテッド・コンストラクション・トラックに組み換え可能。
42007
レゴ®テクニック
モトクロスバイク
モトクロスバイクでどんな道も突っ走れ!このタフなバイクにはチェーンドライブ、ピストン、フロント・リアサスペンション、ノビータイヤなどの本物そっくりの機能がたくさん搭載されている。リアルでクールな2-in-1モデルだ!フロント・リアサスペンション、ピストン付きエンジンが付いたスピードウェイ・モーターバイクに組み変えることができるよ。
42091
レゴ®テクニック
追跡パトロールカー
超高速の追跡パトカーで悪者を追い越すぜ!堅牢なレゴ テクニックの追跡パトカーモデルは、白と黒のクールなポリスステッカー、赤と青の警光灯、頑丈なフロントバンパー、大きなスポイラーもついて、太いリムが特徴的な巨大なタイヤですごいグリップ走行をするぞ。パワフルなプルバックモーターを作動させて、強力なパワーと加速を体験してみよう。
レゴ®テクニック
レゴ®テクニック CONTROL+
レゴ®テクニックが、かつてないほどの没入型遊び体験をお届けします。最新テクノロジーを搭載した部品とスマートデバイス用無料アプリを組み合わせることで、リアルな運転操作を忠実に再現する豊かな遊び体験を実現します。自動化、本格的なサウンド、コントロール切り替え、チャレンジ&トロフィー、データのライブフィードバックをはじめ、CONTROL+は本物の手ごたえを感じさせる多機能制御と素晴らしい可能性に満ちています。
人気のビデオをチェック
レゴ®テクニック
レゴ ライフのクリエイターたちのアイデアに だつぼうだ!
わあ!レゴ ライフのクリエイターたちは、サイコーだね!みんなのアレンジアイデアをとっても楽しんだよ!よくできた作品をビデオにまとめたので、みんなもチェックしてね。もちろんこれからもすばらしいアレンジアイデアをおくってくれるのを楽しみにしているよ。ビデオに登場するクリエイター: CiekawskiInspektorAparat DirektorFlexiblerAlien EleganckiOficerKot GrafClevererOtter GreatestJumpyInfearno ImperatriceZucca024 SenseiSparaconDécisif SilnýCísařJežek ŚwietnaSiostraOpona WysportowanyKapitanKrait 용맹스러운리조챔피온
レゴ®テクニック
モータースポーツ界のヒロインたち
モータースポーツの世界で活躍する女性の功績を祝いしましょう。 - デンマーク出身のスポーツカー レーシングドライバー、クリスティーナ・ニールセンは、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権で優勝した初の女性です。 - 1958年、イタリアのマリア・テレーザ・デ・フィリッピスが女性で初めてF1レースに出場しました。 - F1グランプリに最も多く出場した女性は、イタリア人ドライバーのレラ・ロンバルディです。 - その他にも、スージー・ヴォルフ、ジェイミー・チャドウィックなど、モータースポーツ界でテストドライバーや開発ドライバーとして活躍する女性たちがいます。
レゴ®テクニック
プルバック モーターを使ってアレンジ
レゴのプルバック モーターは、アイデア次第で100万しゅるいぐらい使い方がある。(大げさな数じゃないよ!)ほかの人が思いつかないようなユニークなやり方で、プルバック モーターを使った組みかえ作品を見せてほしいな!何しゅるい集まるかな?
レゴ®テクニック
キミのアレンジをスーパーカッコよくしちゃおう!
「こんなの見たことない!」って言うようなプルバックのアレンジをしてみない?ジョセフが、プルバックモーターを使って紙ひこうきのはっしゃ台をつくるビデオを見てみよう。
レゴ®テクニック
はくりょくの作品 – クールな動き
キミはレゴ テクニックのパーツを使って、ボールを動かせるかな?手おし車は?この問題にチャレンジした2人の作品を見てみよう。「ムーブ・イット」を見て、ひらめきをもらおう!
レゴ®テクニック
世界を明るくしてみよう!
グルグル回るライトを組み立てて世界を明るくしよう!まずは、ビデオをチェック!レゴ テクニックのパーツとプルバックモーターをアレンジして、とってもカッコいいグルグル回るライトの作り方を学ぼう。キミもちょうせんしてみない?
レゴ®テクニック
空までとどけ!
レゴ テクニック プルバックモーターを使って、プラとんぼをつくるほうほうを学ぼう。ジョセフさんは、じく と ハンドルをレゴパーツで どんなふうにつくったのかな。キミならプルバックでほかに何をやってみる?アイデアのヒントはビデオをチェック!