テレハンドラー
42133

せつめい
テレハンドラーは重いものをもって、運んでくれる工事現場の万能ヒーロー!リアルなレゴ®テクニック テレハンドラーを組み立てて、その機能や動きをチェックしよう。テレハンドラーは、ステアリングやクレーンブームが付いたレッカー車に組み替えられるよ。
ダウンロード
組み立てせつめい書
42133 Telehandler
42163
レゴ®テクニック
ヘビーデューティ ブルドーザー
さあ、作業をはじめよう。レゴ®テクニック ヘビーデューティ ブルドーザーは、いそがしい建設現場のはたらきもの!組み立てを楽しんだ後は、車体を押してクローラを動かしたり、ブレードを上下させたりしながら、その性能を試してみよう。今日はどんな大仕事が待っているかな?
42166
レゴ®テクニック
NEOM McLaren Extreme E レースカー
オフロードレースに挑戦してみたい?だったら、世界各地の過酷な環境を走りぬくために開発されたNEOM McLaren Extreme E レースカーのレプリカモデルを組み立てよう。プルバック アクションのレースカーは、ごっついタイヤでどんな所も猛スピードで駆け抜けるよ。さあ、表彰台を目指して走り出そう。
42168
レゴ®テクニック
John Deere 9700 Forage Harvester
広大な農場の収穫期に大活躍するのりものといえば、John Deere 9700 Forage Harvester。レゴ®テクニックシリーズに登場したレプリカモデルは、収穫ヘッダーを上下、回転させる動きもまさに本物のコンバインそのものです。
42150
レゴ®テクニック
Monster Jam™ モンスターマット™ ダルメシアン
Monster Jam™アリーナにレゴ®テクニック Monster Jam™ モンスターマット™ ダルメシアンが登場!パワフルな走りとアクションでは誰にも負けないぞ。プルバックモーターでスピード走行やアクロバットを楽しめるよ。ダルメシアンをレーストラックに組み替えて新しいアクションも試してみよう。
42158
レゴ®テクニック
NASA 火星探査ローバー パーサヴィアランス
火星探査ローバー パーサヴィアランスと小型ヘリコプター インジェニュイティのレプリカモデルを組み立てて、火星探査の夢をその手に!火星探査ローバーは、6つの車輪とアーティキュレート・サスペンションのおかげで、デコボコした火星の地表をものともせずに進みます。モード切替ステアリングやロボットアームも必見です。さらに、ARアプリを使えば火星や探査ローバー、ミッションのことが詳しくわかります。
42147
レゴ®テクニック
ダンプカー
忙しい建設現場でレゴ®テクニック ダンプカーが大活躍。ハンドルを左右に切ってトラックを停車したら、ローダーを持ち上げて積荷を降ろそう。建設資材の輸送が終わったら、ダンプカーをショベルカーに組み替えて、次の作業に取りかかるぞ。
42146
レゴ®テクニック
リープヘル LR 13000 クローラクレーン
究極の重機の組み立てにチャレンジしよう!世界中の建設現場で活躍するリープヘル LR 13000 クローラクレーンが、レゴ®テクニックシリーズ最大モデル(2023年8月現在)として登場。どこまでもリアルなモデルの組み立てに充足感をタップリ味わった後は、CONTROL+アプリで様々な機能を操作して楽しめます。
42161
レゴ®テクニック
ランボルギーニ ウラカン テクニカ
ウラカン テクニカが欲しくてたまらないランボルギーニファンの夢をかなえる組み立てセットの登場です。レゴ®テクニック ランボルギーニ ウラカン テクニカは、卓越した実車の特徴を精巧に再現しました。V型10気筒エンジンの構造やステアリングの動き、エアロダイナミクスを極めたデザイン、ドアの開閉など、完成後も楽しさいっぱいです。
42160
レゴ®テクニック
アウディ RS Q e-tron
世界の最先端技術から生まれた電気ラリーカーのレプリカモデルを組み立てよう。最も過酷なオフロードレースとして知られるダカールラリーでその性能を証明したアウディ RS Q e-tronを自分のモノにできるチャンス。4輪独立サスペンション をはじめ、実車の特徴をあますところなく再現したモデルにCONTROL+アプリで命を吹き込もう。
42145
レゴ®テクニック
エアバス H175 レスキューヘリコプター
ヘリコプターがどうして飛ぶのか興味があるなら、レゴ®テクニック エアバス H175 レスキューヘリコプターがお薦め!実物そっくりの仕組みや連動機能がわかるよ。回転するメインローター、テールローター、格納車輪、エンジンカバー、ウィンチ、回転エンジンをチェックしよう。
42148
レゴ®テクニック
スキー場の除雪車
レゴ®テクニック スキー場の除雪車がゲレンデで大活躍!キャタピラ付きのゴム製タイヤがあれば、どんなデコボコも平らにしてスキーヤーがスイスイ滑れるようにするよ。レバーを使ってスノープラウを上下に動かすこともできるんだ。作業が終わったら除雪車をスノーモービルに組み替えて、雪山のパトロールに出かけよう。
42149
レゴ®テクニック
Monster Jam™ ドラゴン™
レゴ®テクニック Monster Jam™ ドラゴン™で熱気ムンムンのアリーナに飛び出そう!鋭い角やトゲ、炎をデザインしたトラックを組み立てたら、プルバックモーターでスピード走行やアクロバットを楽しめるよ。さらに、ドラゴンをクロコダイルバギーに組み替えて新しいアクションも試してみよう。
レゴ®テクニック ビデオ
LEGO® Technic
レゴ テクニックの空とぶモンスタートラック!
レゴ テクニック モンスタージャム グレイブ・ディガーをかいぞうしたら、空だって こうりゃくできる!しんじられないって?レゴ ファンのZerobricksさんが、グレイブ・ディガーを かんぜん かいぞうして、ひこうきをつくった、すごいビデオを見てみよう!今まで見た中で一番クレイジーな かいぞうモンスタートラックだよね!こんなこわいマシンが空をとんでちゃ、鳥も安心してられないよ。キミは、レゴ テクニック セットで、どんなクレイジーでクリエイティブな かいぞうモデルをつくれるかな?
LEGO® Technic
みごとなボードゲームアレンジだ!
ブレさんが、レゴ テクニックのプルバックモーターをアレンジして、ボードゲーム用タイマーをつくるビデオを見てみよう。キミもなにかひらめいた?キミならどんなカッコいい発明ができるかな?
LEGO® Technic
モータースポーツ界のヒロインたち
モータースポーツの世界で活躍する女性の功績を祝いしましょう。 - デンマーク出身のスポーツカー レーシングドライバー、クリスティーナ・ニールセンは、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権で優勝した初の女性です。 - 1958年、イタリアのマリア・テレーザ・デ・フィリッピスが女性で初めてF1レースに出場しました。 - F1グランプリに最も多く出場した女性は、イタリア人ドライバーのレラ・ロンバルディです。 - その他にも、スージー・ヴォルフ、ジェイミー・チャドウィックなど、モータースポーツ界でテストドライバーや開発ドライバーとして活躍する女性たちがいます。
LEGO® Technic
コースをこうりゃくしよう!
キミのへやにたのしいしょうがいぶつコースをつくろう。レゴ® ブロックやまくらなど、家の中にあるものを何でもつかってね。コースができたら、カーテンをしめて、ドアをしめよう。RC スタントレーサーのうえにライトをつけたかいちゅうでんとうかスマートフォンをのせて、コースをどれだけはやくすすめるかちょうせんだ。お家の人やお友だちに、きみよりもはやくコースを走らせることができるかチャレンジしてもいいね!いちについて、よーい、ドン!
LEGO® Technic
4x4 究きょくのオフローダーの ステアリングを ためそう!
4x4 究きょくのオフローダーを 左右に かたむけたら どうなる?おうちに しょうがい物コースを作って、ためしてみたよ。なかなか カッコいいでしょ? キミも おうちで ためしてみてね。おうちにあるものを 何でも使って、キミだけのレースコースや、しょうがい物コースを作り、4x4 究きょくのオフローダーを ためしてみよう。心配しないで、オフローダーは チャレンジが 大すきなんだ。
LEGO® Technic
モンスタージャム マックスDのアクション!
ぶっとんじゃうくらいカッコいい レゴ テクニック モンスタージャム マックスDが、じっさいに動いているのを見てみたい?レゴファンのThe Cool Factorさんのビデオをチェックしてみよう。マックスDが大かつやくだ!とってもがんじょう っていうウワサが本当かどうか、落下じっけんでテストしたよ。レゴ テクニック リープヘル R 9800 ショベル(42100)でも そうぞうできないような へんしんだ!キミのレゴ テクニック コレクションの中で、モンスタージャム マックスDと 組み合わせて かいぞうしたいモデルはどれ?
レゴ®テクニック
レゴ®テクニック CONTROL+
レゴ®テクニックが、かつてないほどの没入型遊び体験をお届けします。最新テクノロジーを搭載した部品とスマートデバイス用無料アプリを組み合わせることで、リアルな運転操作を忠実に再現する豊かな遊び体験を実現します。自動化、本格的なサウンド、コントロール切り替え、チャレンジ&トロフィー、データのライブフィードバックをはじめ、CONTROL+は本物の手ごたえを感じさせる多機能制御と素晴らしい可能性に満ちています。