大人向け

クローン・コマンダー コーディ™のヘルメット

75350

    せつめい

    このヘルメットさえあれば「クローン・コマンダー コーディ」の出撃準備完了!精神を集中して創造力の境地に入り、共和国グランド・アーミーに仕えたクローン・マーシャル・コマンダーのヘルメットを再現するレプリカモデルです。完成した作品をブロック製スタンドに飾ってネームプレートを添えれば出来上がりです。見ているだけで『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』の壮大な物語がよみがえります。

    組み立てせつめい書

    75350 Clone Commander Cody™ Helmet

    このセットの組み立てせつめい書はありません。

    新セットの組み立てせつめい書は、見られるようになるまで数日かかることがあります。

        • 75369

          レゴ®スター・ウォーズ

          ボバ・フェット™のメカスーツ

          メカスーツでさらにパワーアップした「ボバ・フェット」と共に戦おう!ジェットパックを着け、コックピットに乗った「ボバ・フェット」のブラスターライフルはメカスーツに取り付けられるよ。手脚を動かして大迫力のポーズを決め、ジェットパックのフリックシューターや巨大なスタッドブラスターで敵と戦えば、向かうところ敵なしだ!

          セットを見る
          • 75368

            レゴ®スター・ウォーズ

            ダース・ベイダー™のメカスーツ

            「ダース・ベイダー」のメカスーツが、ダークサイドのフォースをさらにパワーアップ!コックピットに乗った「シスの暗黒卿」のライトセーバーは、メカスーツの後ろに取り付けられるよ。手脚を動かして大迫力のポーズを決め、巨大なライトセーバーを振り回して敵と戦おう。

            • 75355

              レゴ®スター・ウォーズ

              Xウィング・スターファイター™

              Xウィング・スターファイターが遂に究極のコレクターシリーズに登場!スター・ウォーズ™旧三部作や実写ドラマ『マンダロリアン』のスリルあふれるアクションシーンを再現しよう。完成したXウィング・スターファイターは専用スタンドに飾り、翼を飛行モードまたは攻撃モードに切り替えられます。さらに、「ルーク・スカイウォーカー」のミニフィギュア(2023年5月バージョン)とR2-D2ドロイドのフィギュアも付属しています。

              • 75347

                レゴ®スター・ウォーズ

                タイ・ボマー™

                「ダース・ベイダー」と「スローン提督」と組んでタイ・ボマーの攻撃作戦を練ろう。副操縦士としてタイ・ボマーに乗り込み、反乱軍のスターファイターとの銃撃戦や戦略拠点への爆弾投下に活躍しよう。ダークサイドのフォースと共にあらんことを!

                • 75337

                  レゴ®スター・ウォーズ

                  AT-TE™ ウォーカー

                  AT-TE™ ウォーカーで分離主義勢力のドロイド軍に立ち向かえ!「コマンダー コーディ」がAT-TE™ ウォーカーの操縦桿を握り、岩場を越えて全方位ヘビー・ブラスター・キャノンを発射する中、キャビンからは武器と熱起爆装置を持った第212突撃大隊 クローン・トルーパーが次々と出動する。バトル・ドロイドとの地上戦が今ここにはじまる!ウータパウの戦いを制するのは誰だ⁈

                  • 75352

                    レゴ®スター・ウォーズ

                    皇帝の玉座の間™ ジオラマ

                    持てるフォースをすべて出し切って、『スター・ウォーズ: エピソード6/ジェダイの帰還』のバトルシーンがよみがえる。デス・スターの窓や回転する玉座まで、映画で見た皇帝の玉座の間をリアルに再現しよう。「ダース・ベイダー」と「ルーク・スカイウォーカー」のライトセーバーや、「パルパティーン皇帝」の稲妻が、クライマックスを盛りあげる。『スター・ウォーズ: エピソード6/ジェダイの帰還』公開40周年の記念情報プレートと並べて飾れば、注目を集めること間違いなし!

                    • 75351

                      レゴ®スター・ウォーズ

                      ブーシ™に変装したレイア姫™のヘルメット

                      『スター・ウォーズ: エピソード6/ジェダイの帰還』で「ジャバ・ザ・ハット」の宮殿に忍び込む「レイア姫」が変装に使ったヘルメット。 創造のフォースを使い、バウンティ・ハンター「ブーシ」のヘルメットを特徴豊かに再現しましょう。『スター・ウォーズ: エピソード6/ジェダイの帰還』公開40周年の記念モデルをネームプレート付きブロック製スタンドに飾れば、色褪せぬ思い出に感無量になるはず。

                      • 75370

                        レゴ®スター・ウォーズ

                        ストームトルーパー™のメカスーツ

                        「ストームトルーパー」と共に銀河帝国を守れ!コックピットに乗った「ストームトルーパー」のブラスターはメカスーツに取り付けられるよ。カッコよく手脚を動かし、巨大なスタッドブラスターで反乱軍を蹴散らそう!

                        • 75361

                          レゴ®スター・ウォーズ

                          スパイダー・タンク

                          「マンダロリアン」「ボ=カターン・クライズ」「グローグー」と力を合わせてスパイダー・タンクをやっつけよう!タンクに踏みつけられないように距離をとりながら、スタッドシューター攻撃をかわそう。ジェットパックをつけた「マンダロリアン」と「ボ=カターン・クライズ」は、ブラスターピストルとブラスターで空から攻撃だ。最後は「マンダロリアン」のダークセーバーでとどめを刺すぞ。

                          • 75338

                            レゴ®スター・ウォーズ

                            惑星フェリックス™での待ち伏せ

                            惑星フェリックスで「キャシアン・アンドー」と「ルーセン・レイエル」を待ち伏せしていたのは、攻撃ポッドに乗った「シリル・カーン」だった!「キャシアン」と「ルーセン」が乗るスピーダーに回転スタッドシューターの照準が合わさる。スピーダーから応戦する2人は、ガラクタ市場の混乱を突き抜けて逃げ切れるのか⁈

                            • 75356

                              レゴ®スター・ウォーズ

                              エグゼクター スーパー・スター・デストロイヤー™

                              エグゼクター スーパー・スター・デストロイヤーを組み立てて、帝国軍の力を誇示しよう!ダース・ベイダーの特大旗艦と護衛艦2機を細部までリアルそのものに再現できます。『スター・ウォーズ: エピソード6/ジェダイの帰還』公開40周年記念プレート付き専用スタンドに飾れば、宇宙の覇者の貫禄をたっぷり堪能できます。

                              • 75344

                                レゴ®スター・ウォーズ

                                ボバ・フェットの宇宙船™ マイクロファイター

                                伝説の賞金稼ぎ「ボバ・フェット」の仲間になって宇宙へ飛び出そう。マイクロファイターの翼を離陸モードに切り替え、フリックシューターで敵のスターファイターと戦うぞ。惑星タトゥイーンでは、ジェットパックでいろいろな場所を探検してみよう。ブラスターは持っていたほうがいいけど、どんな相手も力で抑えつけるより、お互いを尊重する気持ちが大切なことを忘れずにね。

                              レゴ®スター・ウォーズ ビデオ

                              ぜんぶ見る
                                • Star Wars

                                  光の当て方

                                  光の当て方ひとつで、レゴ スター・ウォーズのブロックフォトが何倍もよくなるんだ。このビデオレッスンで、ヒーローを目立たせて、はくりょくある場面をつくり出すやり方を見てみよう。電気スタンドと色紙を使うと、おどろくような仕上がりになるよ!

                                  • Star Wars

                                    銀河(ぎんが)をつくろう

                                    ブロックジオラマづくりのトレーニングはもうすぐ終わりだ!細かい部品をたくさんつけることやミニフィギュアのおき方など、ビデオレッスンで学んだテクニックを全部使ってみよう。リッチボーイジェイのさいごのビデオレッスンでは、スター・ウォーズのうちゅうのエネルギーを感じさせるブロックジオラマのつくり方が見られるよ。

                                    • Star Wars

                                      キャラクターの歩かせ方

                                      やあ、マスターを目指すみんな!ブロックでつくったレゴ スター・ウォーズのモデルを使ったアニメーションは、生き生きとした物語づくりにぴったりなんだ。新シリーズのビデオレッスンには、ブロックビデオづくりのヒントがたくさんあるよ。今回のビデオレッスンでは、ブロックビデオづくりのジェダイ・マスターとよばれるカミル・ヤンコが、ビデオの中でキャラクターを動かすほうほうを教えてくれるよ。チェックしてみよう!

                                      • Star Wars

                                        わく星のけしきづくり

                                        スター・ウォーズに出てくる わく星のけしきをレゴブロックでつくれるって知ってた?ブロックジオラマのジェダイ・マスター、リッチボーイジェイといっしょに、キミだけのとくべつなわく星のけしきづくりをしてみよう。

                                        • Star Wars

                                          ミニブロックジオラマをつくろう

                                          また会ったね、みんな!ブロックフォトとブロックビデオのつくり方は、もうわかったよね。次はブロックジオラマのうでをみがく番だ。レゴパーツを使ってスター・ウォーズのお気に入り場面をつくることがブロックジオラマ。さいしょのビデオレッスンでは、リッチボーイジェイがミニでも目立つブロックジオラマのつくり方を教えてくれるよ。

                                          • Star Wars

                                            ポッチの向きをかえてみよう

                                            ポッチの向きをかえる😀?これはとってもべんりな組み立てテクニックなんだ。ポッチが上向きじゃなくても、ブロックをつなげられるってこと。このビデオレッスンでは、リッチボーイジェイがこのテクニックを使って、いつもとひと味ちがうレゴ スター・ウォーズの作品づくりを見せてくれるよ。

                                            • Star Wars

                                              フォースで持ち上げよう!

                                              重力に負けるな!エミリーとウェスのビデオレッスンを見て、フォースでスターファイターを持ち上げるしゅんかんをブロックフォトにおさめよう!

                                              • Star Wars

                                                細かい部品をたくさん使おう

                                                細かい部品をたくさん使うって、どういう意味だろう?ほら、デス・スターのトレンチランやうちゅう船のろうかには、細かい機械(きかい)の部品がいろんなところにくっついて、ふくざつに見えるよね。このビデオレッスンでは、ブロックジオラマのエキスパートであるリッチボーイジェイが、レゴブロックを使ってそれをやってみせるよ。

                                                • Star Wars

                                                  わく星ホスのつくり方

                                                  そうぞう力を使えば、スター・ウォーズのすばらしい世界をお家の中につくることができるよ。ブロックフォト・エキスパートのウェスが、わく星ホスのつくり方を教えてくれるビデオレッスンを見てみよう。雪げしきの中でレゴ スター・ウォーズのミニフィギュアたちのクールな写真をとってみてね。(注:小麦こ1ふくろ、ゴミぶくろ、友だちの助けがひつようだよ!*)*小麦こやゴミぶくろは、お家の大人の人に聞いてから使ってね。

                                                  • Star Wars

                                                    SW Holiday Short "Gifting with Grogu"

                                                  レゴ®スター・ウォーズ ゲーム

                                                    • Star Wars

                                                      LEGO® Star Wars™: The Force Awakens™

                                                      LEGO® Star Wars™: The Force Awakens™ marks the triumphant return of the No. 1 LEGO videogame franchise and immerses fans in the new Star Wars adventure like never before. Players can relive the epic action from the blockbuster film in a way that only LEGO can offer, featuring all of the storylines from Star Wars: The Force Awakens, retold through the clever and witty LEGO lens. The game will also feature exclusive playable content that takes players on adventures set between Star Wars: Return of the Jedi and Star Wars: The Force Awakens, providing additional insight into the new movie and its characters.

                                                      ゲームをくわしく見る
                                                      • Star Wars

                                                        レゴ® スター・ウォーズ™:スカイウォーカー・サーガ

                                                        レゴ® スター・ウォーズ™:スカイウォーカー・サーガで銀河(ぎんが)を手中に。えいが『スター・ウォーズ』の9つのエピソードが楽しめる、レゴだけの新しいビデオゲームだ。 スター・ウォーズの大ぼうけんの ぶたいとなったあの場所に キミも とんで行って、銀河(ぎんが)をたんけんできる はじめてのレゴ ビデオゲームだよ。さあ、『スター・ウォーズの世界にすっかり入りこめる、今までにない自由な遊びをたいけん。 何百ものキャラクターや のりものといっしょに、お気に入りのスター・ウォーズの世界にとびこもう。小さい子どもからおとなまで、だれでも遊べるレゴの楽しさがいっぱい。今までとはちがう まったく新しいゲームだよ。 レゴ スター・ウォーズ™:スカイウォーカー・サーガで はるか かなたの銀河系(ぎんがけい)へ旅しよう。